大分県厚生連 介護老人保健施設 シェモア鶴見〒874-8585 大分県別府市大字鶴見4333-5番地

連絡先
HOME > お知らせ

施設からのお知らせ

HOME > 施設からのお知らせ

入所者の外出レクリエーション第一弾

2017/5/25(木)
入所者の外出レクリエーション第一弾
施設に入所されていて外出機会の少ない入所者さんを対象に気分転換を目的に外出レクリエーションを当施設では実施しています。
平成28年度外出レクリエーション第一弾としまして、5月25日に杵築市にあるきつき衆楽観に芝居鑑賞に行きました。
第二弾は6月22日にゆめタウン別府に買い物を目的とした外出レクリエーションを実施予定です。

新年会レクリエーション

2017/1/11(水)
新年会レクリエーション
シェモア鶴見では、季節に応じた月間レクリエーションを実施しています。
1月の月間レクリエーションは、新年会レクリエーションを実施しました。
職員・ボランティアによる大正琴の披露や利用者による福笑いなどを行い、利用者と共に新年を祝いました。

クリスマスレクリエーション

2016/12/14(水)
クリスマスレクリエーション
シェモア鶴見では、季節に応じた月間レクリエーションを実施しています。
12月の月間レクリエーションは、クリスマスレクリエーションを実施しました。
職員の扮装によるあひる競争等の催しや、職員扮するサンタクロースによるプレゼントがあり、利用者はとても楽しんでいました。

運動会レクリエーション

2016/11/9(水)
運動会レクリエーション
シェモア鶴見では、季節に応じた月間レクリエーションを実施しています。
11月の月間レクリエーションは、運動会レクリエーションを実施しました。
様々な競技を通して、利用者同士、また利用者と職員間で交流を図り、皆で体を動かし楽しむことで、気分転換・リハビリ意欲の向上を図りました。

中学生が施設入所者へふれあい訪問

2016/10/25(火)
中学生が施設入所者へふれあい訪問
10月7日(金)に別府市立鶴見台中学校の3年生32名がシェモア鶴見にふれあい訪問に来られました。
生徒さん自身が考えたジェスチャーゲームやクラス合唱をして入所者を楽しませてくれました。その後生徒さんが手作りのお守りと色紙を入所者一人ひとりに手渡し、交流を深めていました。

100歳の入所者に市長がお祝い

2016/8/23(火)
100歳の入所者に市長がお祝い
8月23日に、同月施設にて100歳の誕生日を迎えられた入所者さんに長野恭紘別府市長がお祝い訪問していただきました。
長野市長は、100歳のお祝い状とお祝い金を授与し、100歳を迎えられたことに対しお祝いの言葉をかけていただきました。
100歳を迎えられた入所者さんは「皆さんのおかげで、100歳を迎えられました。今後も健康でいたいと思います。」と感謝していました。

盆踊りレクリエーション

2016/8/10(水)
盆踊りレクリエーション
シェモア鶴見では、季節に応じたレクリエーションを実施しています。
8月の月間レクリエーションは、盆踊りレクリエーションを実施しました。
近隣地域自治会のボランティアの皆さんの協力のもと、利用者の皆さんも暑い中楽しく盆踊りを踊っていました。


Pageۡ1234567891011
▲ ページトップへ